セミナー

【3/8(水)開催】顧客ロイヤルティ戦略セミナー お客様評価から最適な収益貢献施策を導く
既存顧客の売上最大化や口コミ増による顧客獲得を継続的に行うためには、単に顧客の声に耳を傾けるだけでなく、カスタマーエクスペリエンス(顧客体験)において最も重要なポイントを明確に定義する必要があります。
本セミナーではこれまで活用が難しかった顧客の声をNPS活用により定量的に分析し、顧客ロイヤルティや収益向上への最適施策を導く手法についてご紹介するとともに、コンタクトセンターにおける具体的なNPS分析事例とロイヤルティ向上施策の重要なポイントをご説明します。
開催概要
開催日 | 2017年3月8日 (水) 15:00~17:00(14:30受付開始) |
---|---|
定員 | 50名 ※当日は名刺を1枚ご持参下さい。 |
参加費 | 無料 |
会場 | りらいあコミュニケーションズ株式会社 本社事務所 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー16F 地図はこちら |
主催 | りらいあコミュニケーションズ株式会社、株式会社Emotion Tech |
セミナープログラム
15:00~16:00 |
カスタマーエクスペリエンス向上のための顧客評価分析手法顧客のニーズが多様化する商品市場において、顧客の視点から自社のサービスを捉え直し、最もインパクトの大きい顧客接点にフォーカスした資源投入で、売上成果・ROIの最大化を実現する必要があります。 独自に開発した統計解析フレームやテキストマイニングにより、顧客評価を可視化する手法ご紹介します。 株式会社Emotion Tech 取締役 本田 英貴 |
---|---|
16:10~17:00 |
企業変革を牽引するCX時代のカスタマーサービス実現のポイント今日では音声認識、人工知能など様々なテクノロジーが顧客接点の変容を可能にし、デジタルシフトにより企業と顧客との関係性が変化する中、企業収益や多くの経営課題に対し、カスタマーサービスが担うべき役割期待も広がりを見せています。 このCX時代において他企業との競争優位性を構築し、企業収益に貢献するカスタマーサービスの方策について、実際の分析事例をもとにご紹介します。 りらいあコミュニケーションズ株式会社 営業推進本部 プロジェクト営業部 部長 小長谷 渉 |