セミナー

【4/19(水)開催】顧客体験マネジメントの最新手法 ~ 顧客感情データの可視化・分析から、具体的な顧客体験の管理・改善方法を解説 ~
お客様と企業との接点がますます多様化する昨今、あらゆる業界において、長期にわたって自社ブランドを利用してくれる「ファン」と呼べるようなロイヤルティの高い顧客を生み出すための、顧客体験構築の重要性が高まっています。顧客ロイヤルティを企業活動に取り入れる動きも活発しており、顧客ロイヤルティ調査・満足度調査の結果をKPI(評価指標)に採用する企業も増えてきました。
本セミナーでは、顧客体験マネジメントにおける最新手法として、弊社が独自に開発した、顧客の感情データ解析技術およびその活用手法の解説、お客様を「ファン化」するためのブランド・エクイティと顧客ロイヤルティの管理手法の解説、また、PwCコンサルティングが過去に支援した、国際NPO法人「国境なき医師団」様のファンドレイジングにおける顧客体験戦略と実行計画デザインの事例紹介をいたします。
開催概要
開催日時 | 2017年4月19日 (水) 14:00~16:50(13:30受付開始) |
---|---|
定員 | 50名 ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。 ※当日は名刺を1枚ご持参下さい。 |
参加費 | 無料 |
会場 | PwCコンサルティング合同会社 丸の内オフィス セミナールーム 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング21階 地図はこちら |
セミナープログラム
14:00~14:10 |
開会の挨拶PwCコンサルティング合同会社 シニアマネージャー 本田 哲也 |
---|---|
14:10~15:10 |
【Session 1】カスタマーエクスペリエンス向上のための顧客評価分析手法独自に開発した統計解析技術※を活用し、顧客の感情を正しく・深くとらえる手法について、事例を交えながら紹介 株式会社Emotion Tech 取締役 本田 英貴 |
15:10~15:50 |
【Session 2】お客さまを「ファン」化するためのブランド・エクイティおよび顧客ロイヤルティの管理手法自社のブランド・エクイティおよび顧客ロイヤルティに寄与するドライバーを顧客接点・顧客体験の切り口から深く分析し、部門横断的に管理する手法について PwCコンサルティング合同会社 シニアマネージャー 荒井 叙哉 |
15:50~16:00 | 休憩 |
16:00~16:40 |
【Session 3】「国境なき医師団」様の寄付金拡大に向けた顧客体験戦略、および実行計画デザイン国境なき医師団様へのご支援事例を用い、トップライン(寄与付金)拡大に向けた今までにない寄付体験と、実行計画のデザイン手法について PwCコンサルティング合同会社 マネージャー 田中 聡 |
16:40~16:50 |
閉会の挨拶 |