
【金融業界向け】顧客本位の事業運営に向けた、CX(顧客体験)の作り方 ~NPS®データから見えた顧客の声を、デジタルで改善~
◆オンライン開催◆株式会社プレイド共催セミナー
コロナ禍において対面での営業が制限される中、オンライン上でのお客様との接点は益々重要度が増しています。
対面営業の際には感じ取れていたお客様のご関心やお困り事が、webサイトやアプリなどのオンライン上では見えにくくなり、最適なご提案やサポートが難しいと感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
また、オンラインの重要性については理解しながらも、何から手をつけて良いのか迷われているとのお声もよく耳にします。
本セミナーでは金融業界での活用シーンを想定したNPS®調査の実践手法をご紹介しながら、
webサイトやアプリにおける課題を把握する方法をご紹介し、課題に対する打ち手のご紹介例までワンストップでご案内します。
<このような方におすすめです>
・金融機関における経営企画・営業企画部門の方
・金融機関におけるウェブサイト/アプリご担当の方
・NPS調査の実施を検討されている方
・自社の顧客・ファンのCX向上にご興味のある方
開催概要
※内容は予告なく変更する場合がございますのでご了承くださいませ。
イベントタイトル |
顧客本位の事業運営に向けた、CX(顧客体験)の作り方
|
---|---|
日程 | 2021年3月19日(金) 13:00~14:00 |
視聴方法 | お申込み完了後、別途「ブラウザ閲覧用URL」をメールでお送りいたします。 ※本プログラムは専用のWebシステム「Zoom」を利用して実施いたします。セミナー会場にご来場いただく必要はありません。 ※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
プログラム | ■ オープニング
■ 顧客の目線を捉え、”顧客本位”を実現する ■ KARTEのご紹介 ■ クロージング |
講師紹介 | ![]() 株式会社Emotion Tech マーケティング部 部長 須藤 勇人 大阪大学法学部卒業後、ソフトバンクグループ人事部門にて人事業務に従事。その後、IoTメディア・モバイルコマース領域にて起業、資金調達の実施などを経て現職。 株式会社Emotion Techにおいては、マーケティング部門及びHR事業領域の責任者として、企業の顧客評価や従業員評価向上を推進。
新卒で株式会社リクルートスタッフィングに入社。大手金融機関様に対して人材のご紹介、自社就業スタッフの戦力化を支援。 |
注意事項 | ・主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
【ご協力のお願い】
【個人情報保護方針について】
<免責事項> |